東京都東久留米市、狛江市、あきる野市のトイレつまり、水道蛇口、混合水栓(分岐水栓)の交換から、浴室(お風呂)、台所(キッチン)の水回りトラブルなどに対応した水道局指定優良水道屋・水道業者です。トイレリフォームや排水管(排水溝)の高圧洗浄も。

水まわりのトラブルが起こったら、東京ミワックスジャパン

水まわりのトラブル解決します。

創業20年。信頼と実績のミワックス。水まわりのトラブル解決から、本格的な水道工事・リフォームまで対応いたします。 トイレつまりの場合、7000円から対応いたします。 ご相談フリーダイヤル受付時間24時間365日 お客様事例はこちら 蛇口からの水漏れやトイレのつまりを解決します。

メインコンテンツ

東久留米市・狛江市・あきる野市のエリアに完全対応しています!

東久留米市・狛江市・あきる野市エリアでの水まわりサービスならお任せください!

株式会社ミワックスジャパンは、創業20周年を迎える老舗業者です。
東久留米市・狛江市・あきる野市近辺でもこれまで皆様にサービスをご提供してまいりました。
トイレや台所のつまりや水漏れといった、比較的簡単なトラブル解決から本格的なリフォーム工事まで、水まわりのあらゆるサービスに対応いたします!

ミワックスは創業20年の老舗水道業者です。

ベテラン作業員の技術力

創業20年の経験と技術力で水回りトラブルから水道工事まで完璧に対応しています。

丁寧で分かりやすい対応

トラブルの原因やその解決方法について、しっかりとご説明させていただきます。

45分以内で急行

水漏れや水詰まりなどで緊急の場合には45分以内を目安に急行いたします。

充実のアフターケア

水回りは日常生活には必要なものになるため、アフターケアにも力を入れています。

保険適用のアドバイス

火災保険が漏水などの場合でも適用できることがあります。無料アドバイス実施中。

人柄のよいスタッフ

当社のスタッフは礼儀正しく、身なりも清潔な者ばかりです。

困ったときに知っておきたい、水道用語集

サーモスタット付混合水栓

「サーモスタット付混合栓」とは、季節など水温変化の要因に関係なく、メモリに記載された一定の温度のお湯を出すことの出来る混合栓のことです。

まず、「混合栓」とは、バスルームについているシャワーと蛇口の切り替え、温度を調節するダイヤルがついている複雑な構造のもののことを指します。この混合栓にも種類が2つに分かれるのです。それが「サーモスタット付混合栓」とサーモスタット無しの混合栓となるのです。サーモスタットとは簡単に言ってしまえば、お湯の温度を自動で調節できるシステムのことです。このシステムはサーモスタット付混合栓の場合、お湯の温度を調節するダイヤルに組み込まれています。

バスルームの混合栓にサーモスタットが組み込まれているかどうかを見分けるのは簡単です。お湯の温度がきちんちと数字で書かれたダイヤルになっているかどうかということです。ここがきちんと温度で示されている物は、サーモスタット付混合栓であることは間違いありません。逆にサーモスタットがついていなお湯の温度を調節するダイヤルには、水色、黄色、赤という温度を色でわける方式がとられています。

基本的にどちらでもお湯の温度を調節することは可能です。では何が違いになってくるのか?それは季節によって生じる元々もの水温に影響されるかどうかという点です。サーモスタット付混合栓であれば、ダイヤルのメモリの位置と出てくるお湯の温度が一定になっているわけです。冬の40度も夏の40度も40度であることは、変わりがありません。一方でサーモスタット機能がない混合栓では、ダイヤルのメモリの位置と出てくるお湯の温度が一定ではないという点が上げられます。夏には黄色でちょうどいいお湯加減だったものが、冬には赤にしないと冷たくなってしまうというようなことが起きます。最近のバスルームについている混合栓はほとんどが、サーモスタット付混合栓になっているのではないでしょうか。